映画レビュー
PRO
Fresh Scoop of Alternative Japan Family Life
Dan Knightonさん | 2021年5月13日 | PCから投稿
Comparing the English titles is telling--True Mothers is the feminine version of Koreeda's Like Father Like Son. Unlike the switched birth conundrum in the latter, Mothers is about a couple who choose to adopt from a teen pregnancy. Sometimes the plot is a little confusing, and once the main characters are confused about the blood mother's identity--I was too. Not as concise as its elder but good.
PRO
辻村深月小説映画化の新たな傑作
高森 郁哉さん | 2020年10月28日 | PCから投稿
辻村深月は伊坂幸太郎と並び愛読する2大ミステリ作家だが、後者に比べ映像化が少ないのは、辻村作品の大きな魅力である鮮やかな伏線回収と謎の解き明かしが視覚的に表現しづらいのが一因と考える。ただし「朝が来る」はミステリ要素が少なめで(敢えて挙げるなら、訪問者・ひかりの真偽、彼女の変貌の理由あたり)、特別養子縁組で交わった生母と育ての親の心の動きに重きが置かれるので、比較的映像化しやすかったのだろう(川島海荷がひかりを演じたドラマ版も良かった)。
河瀬直美監督は映像でストーリーを語るタイプの作り手なので、作品によっては好き嫌いが分かれそうだが、本作では原作のテーマと筋を十分に尊重して俳優たちの演技と台詞を構成した上で、監督らしい自然のショットを適宜挿入。河瀬テイストを刻みながらも間口の広いヒューマンドラマに仕上がった。「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」の蒔田彩珠の演者としての成長も頼もしい。
PRO
静かな語り口だが、脈打つ鼓動と光はとても力強い
牛津厚信さん | 2020年10月25日 | PCから投稿
静かな語り口だが、そこに脈打つ鼓動はとても力強い。この物語は線形には進まないし、家族ドラマかと思えばミステリーに針が触れ、究極的には全てを包み込むヒューマンドラマの域にまで達していく。また、いかなるどん底に落ちようとも、決して失われない“眩い光”も観る者の魂を魅了してやまない。これまで河瀬作品はいくつも見てきたが、今回はどれとも違った。物語の輪郭線がはっきりしているし、感情とオーバーラップする自然描写や、時にカメラがドキュメンタリータッチに切り替わる河瀬作品的な手法も、今回は全ての要素が「物語」の太い幹を支えるため、しっかりと身を捧げているように思えるのだ。こうやって原作の良さを伝えるとともに、映像でしか成しえない表現性を確立することで本作の世界観はぐっと奥行きを増している。俳優陣も素晴らしいレベルで重責を果たした。とりわけ永作博美と並び、蒔田彩珠の存在感が実に輝かしいのは言うまでもない。
PRO
朝斗の眼差しという着眼点に尽きる
大塚史貴さん | 2020年10月24日 | PCから投稿
河瀬直美監督作は初期の頃から全て見てきているが、これまでで最も広く受け入れられる作品になるのではないだろうか。辻村深月氏の素晴らしい原作を映画化するに当たって、2人の母親を繋ぐ「朝斗」の眼差しが必要だと強く感じたという河瀬監督に喝采を送りたい。
初号試写を鑑賞後、ある出演者と最寄りの駅に向かって歩きながら語らったが、年に数回あるかないかの「打ちのめされた感」を共有したことが忘れがたい。
永作博美と井浦新が良いのは充分に知っている。是枝組などで認識はしていたが、蒔田彩珠の才能に感動を覚えた。今後の活躍に目を離すことが出来ない新鋭である。
冒頭で触れた通り、「朝斗の眼差し」が徹頭徹尾、貫かれている。どうかエンドクレジットの最後まで席を立たずに余韻に浸っていただきたい。作り手たちの思いが、分かるはずだから。