映画レビュー
PRO
狂人の視座
杉本穂高さん | 2020年8月30日 | PCから投稿
狂人が出てくる映画は数多いが、ここまで徹底的に狂人側の視点に立った映画はなかなかない。お蔵入りになった理由もよくわかる。この映画は狂人の精神状態を常人に体験させようという映画なのだ。それは不快に決まっている。
ただ、不快かもしれないが、ものすごく貴重な体験でもある。この世界にはこの映画の主人公のような理解するのが困難な人間は現に存在しており、そういう人間とも社会の中で遭遇することもあるのだ。そういう人物を追体験することは、観客の視野を広げ、世界の理解を深める。優れた映画は、観客に普段の視点とは異なる視座からの世界を体験させ、世界の見方を変えてくれるものだが、本作はまさにそういう作品である。ただし、美しい視座を与えてくれるわけではない、とびきりゆがんだ世界の見方を与えるので、注意が必要だ。
この世界には、こういう常人の理解を超えた行動をする人間が現にいる。そういう人間の視座を体験することは確かに貴重な機会である。
PRO
この超絶的に奇妙なカメラワークに心酔しっぱなし
牛津厚信さん | 2020年7月3日 | PCから投稿
83年に本国公開された際はあまりの衝撃ゆえ1週間で打ち切りになったとか。出所したシリアルキラーがまたも衝動に駆られて身を疼かせる本作は、まるで犯人の精神状態を体感するようなヴィジョンが生々しく展開する一作だ。が、公開から40年近く経つ今となっては、ホラー描写に震え上がることはなかったし、主人公の行動が笑ってしまうほど悲しく滑稽に見えることも多かった。
逆に、本作が今なお誰にも越えられない鉄壁を持っているとしたら、その筆頭に挙げるべきは超絶的なカメラワークだ。主人公の周囲をふわりと漂ったかと思えば、突飛な行動に合わせてカメラも突発的に感応し、またある時には主人公を「やや斜め上」から見つめる。さらに屋外シーンではどうやって撮ったのか見当もつかない超俯瞰が炸裂。見れば見るだけ本当に奇妙で、目が離せなくなる。まさか衝撃、震撼ではなく、魅了、心酔させられるとは。私は頭がおかしくなってしまったのか。